
ジェイテクトシーリングテクノは、「モノづくりを通じて、人々の幸福と豊かな社会づくりに貢献する」という使命の実現に
向けて、企業行動規準に則り、「経済」「社会」「環境」のそれぞれの関係において、調和した事業活動を実践します。
良き企業市民として、この趣旨を共有するお客様、サプライヤーのみなさまとともに、社会的課題の解決に努め、社会・地球の
持続可能な発展に貢献してまいります。

- 遵法精神に基づき、公正、透明、自由な競争ならびに適正な取引を行います
- マーケットから発想し、最高の品質・技術・サービスを提供し、お客様の満足と信頼に応えます
- 株主はもとより、広く社会とのコミュニケーションを図り、企業情報を公正に開示するとともに、
継続的に企業価値の向上を図ります
- 社員の人格と個性を尊重し、可能性と働きがいを大切にする安全な職場を作り、一人ひとりの豊かさを実現します
- 「良き企業市民」として社会貢献活動を積極的に推進します
- 国際ルール、各国各地域の法律・文化・慣習を尊重し、その発展に貢献します
- 地球環境問題への取り組みは、企業の重要な使命のひとつであることを深く認識し、自主的・積極的に行います

- 従業員の安全と健康の確保は企業経営に必要不可欠な要件であることを深く認識し、
その実現のために全社をあげて積極的な安全衛生管理活動を推進する
- 安全衛生関係法令および行政官庁の通達・指針を社内規定に適切に反映・順守し、
「安心して働くことができる職場づくり」と、自分の身は自分で守る「安全人間づくり」を推進する
- 従業員の安全意識を高揚し、本質的に安全な職場づくりや安全に強い人づくりを推進すると共に、
以下の安全衛生管理項目を強力に推進する
(1)労働災害の撲滅
(2)快適な職場環境の形成
(3)交通事故の撲滅
(4)防火管理の強化
(5)心と体の健康づくり
(6)安全衛生教育の充実

私たちはお客様の信頼と満足を得る魅力ある商品を提供する
- お客様の立場に立った判断とスピードある徹底した行動
- 全員の創意と工夫による設計品質、製造品質のつくり込み

- 環境パフォーマンス向上のため、環境マネージメントシステムの継続的改善を図る
- 事業活動に関連する環境法令・条例・および協定、その他要求事項を順守する地域環境との融和を図り、
環境保全の維持・改善に取り組み、自然との共生社会の確立を目指し環境汚染の予防に努める
- 組織を機能する全ての人に対し環境意識を高揚して、事業活動・製品及びサービスに関する環境管理重点テーマとして
次の項目に取組む
(1)環境配慮型製品の設計・開発
(2)消費エネルギーのCO2削減
(3)廃棄物の削減
(4)主資材・副資材の削減
(5)包装梱包資材の削減及び物流効率化
(6)化学物質管理の徹底及び環境負荷物質の低減
(7)環境施設の維持及び改善
ジェイテクトグループ環境スローガン

ジェイテクトグループ 情報セキュリティに関する方針(ポリシー)
ジェイテクトグループは、その使命の実現に向けて制定した企業行動規準に則り、進化する脅威(リスク)に対応することを
含め、お客様からお預かりした情報資産をはじめ、全ての情報を適切に取扱います。また、製品開発、製造、出荷等の
各工程においても、情報セキュリティ対策を講じることにより、安全な製品を供給します。
全てのステークホルダーから信頼され、期待に応えるため、具体的な指針であるグローバル・コンダクト・ガイドラインと共に
組織的に情報セキュリティのレベル向上、強化に取組みます。
更には、ポリシーに基づくセキュリティ・ガイドラインを国内外のグループ会社、取引先様へ展開し、
ジェイテクトグループとしての情報セキュリティ・レベルの向上を図っています。
- 法令遵守
各国が定める法令、指針・規範および契約上のセキュリティ要件等を遵守します。法令遵守の意識を常に持ち、
不正な情報の入手、虚偽報告、隠ぺいを未然に防止します。
- 推進体制
情報セキュリティリスクを認識し、リスク発現を防止する対策の実施計画を立案・運営できる体制を
グローバル・リスクマネジメントの一環として推進します。
- 情報セキュリティマネジメント
(1)情報の取り扱い、工場、設備、製品において、情報セキュリティリスクに対し、リスクの発現を防止します。
(2)情報資産の管理体制、取り扱いの仕組みについて、定期的な点検を実施し、継続的に改善・見直しを実施します。
(3)情報セキュリティに関する教育・啓発を全従業員に対して継続的に実施します。

個人情報の取り組みについて
株式会社ジェイテクトシーリングテクノ(以下「当社」といいます)は、業務上取り扱うお客様・取引関係者などの個人を
識別しうる情報(以下「個人情報」といいます)について、適切な管理と保護の重要性を認識し、個人情報保護のために
社内規程制定、社員教育実施等の具体的な実践を通して、法令遵守に取り組んでいます
個人情報の取り扱いについて
- 利用目的
当社は、適正に取得した個人情報を商品(新商品を含む。以下同じ)のご案内(展示会の開催ご案内等を含む)や
仕様・販売条件等の折衝などの販売活動及び商品の研究開発、生産、発送、納入据付、関連するアフターサービス・調達
並びに顧客管理、 契約の履行及び事務手続のご連絡に利用します。
当社は、当社における従業員の雇用及び人事管理のために、当社の従業員に関する個人情報を収集し利用します。
- 第三者への開示・提供
当社は、収集した個人情報を適切に管理し、以下の場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に開示
または提供することはありません。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、
ご本人の同意をいただくことが困難な場合
(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために、特に必要がある場合であって、
ご本人の同意をいただくことが困難な場合
(4)国または地方公共団体またはその委託先が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要が
ある場合であって、ご本人の同意をいただくことにより、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
なお、当社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して、必要な範囲で個人情報を
提供することがあります。
- 共同利用
当社は、お取引や、お問い合わせ、展示会等を通じてお預かりしたお客様・お取引先様の個人情報(お名前、所属先の会社名
/団体名、役職、ご連絡先(所属先住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス))を、ジェイテクトグループ会社(株式
会社ジェイテクト並びに財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則第8条第3項に定義される株式会社ジェイテクトの
子会社及び同条第5項による関連会社)と共同して利用させていただきます。共同して利用する目的は、
各共同利用先における商品のご案内や仕様・販売条件等の折衝などの販売活動とします。
なお、当該共同利用の管理等は株式会社ジェイテクトが行います。また、共同利用先のグループ会社各社と競合する事業を
有するお客様・お取引先様の個人情報については、より慎重な取り扱いに努めます。
- 個人情報の安全対策
当社は、お預かりした個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失・破損・改ざん・
漏洩などを防止するため、管理体制の整備・セキュリティシステムの維持・社員教育の徹底等の必要な安全措置を講じ、
個人情報の厳重な管理を行ないます。
- 法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を
適宜見直し、その改善に努めます。
- お問い合せ
当社の個人情報の取扱いに関するお問い合せは、下記までご連絡ください。なお、個人情報の照会、変更、利用停止等を
希望される場合は、ご本人またはご本人の正当な代理人であることの確認を求めることがございますので、
ご協力をお願い致します。
<お問い合わせ先>
株式会社ジェイテクトシーリングテクノ
徳島県板野郡藍住町笠木字西野39
【個人情報取り扱い責任者】総務部長
電話:088-692-2711